>>>トップページへ
のっぺい汁の人気レシピランキング
- [現在選択されている大カテゴリ]:日本各地の郷土料理
- [現在選択されている中カテゴリ]:のっぺい汁
- [現在選択されている小カテゴリ]:のっぺい汁
のっぺい汁の人気レシピランキングをご紹介します。
レシピ名のリンクから作り方のページに行けます。
のっぺい汁の人気レシピランキング 第1位
【レシピ名】:新潟の郷土料理“のっぺ”♪♪
新潟の郷土料理です。
我が家ではお正月に必ず食べます。
お正月は、大勢集まるので、いつも大鍋で作っています。
縁起物なので、具の種類の数は奇数だそうです。
【材料の一覧】
- 里芋
- 人参
- れんこん
- しいたけ
- 鶏肉
- こんにゃく
- なると
- だし汁
- 塩
- 味の素
【材料費】:1,000円前後
【調理時間】:約1時間
のっぺい汁の人気レシピランキング 第2位
【レシピ名】:何故か懐かしい・新潟の郷土料理!のっぺい汁
根菜オールスターズのクリーンアップが揃いました。
温かくしても冷めても美味しいです。
【材料の一覧】
- 里芋
- 干し椎茸
- 大根
- にんじん
- 長ネギ
- 油揚げ
- ★だし汁
- ★椎茸の戻し汁
- ★酒
- ★醤油
- ★みりん
- ☆片栗粉
- ☆水
【材料費】:500円前後
【調理時間】:約1時間
のっぺい汁の人気レシピランキング 第3位
【レシピ名】:のっぺ(白だしバージョン)
新潟の郷土料理。
「母の味」は白だしでは無いけれど、年に1度母の味に近づけようと作るお正月の特別な味。
今年の「娘の味」は白だし使用でより簡単に本格的に。
【材料の一覧】
- ◇鶏もも肉
- ◇人参
- ◇れんこん
- →
- 切って酢水にさらす
- 酢(れんこん用)
- ◇ごぼう
- →
- 切って水にさらす
- ◇里芋
- →
- 切って水にさらす
- ◇板こんにゃく
- →
- 下茹で
- ◇かまぼこ(赤・白)
- ◇なると
- ◇厚揚げ
- 豆もやし
- 銀杏
- →
- 殻を剥く又は剥いたもの
- 干し椎茸(今回はスライス)
- ホタテ貝柱(出汁用)
- あたりめ(出汁用)
- 豚薄切り肉(出汁用
- バラ肉なら尚良)
- ☆水
- +
- 戻し汁
- (干し椎茸戻し汁)
- (ホタテ貝柱戻し汁)
- (あたりめ戻し汁)
- ☆白だし(今回は昆布つゆ)
- ☆酒
- 塩
【材料費】:指定なし
【調理時間】:1時間以上
のっぺい汁の人気レシピランキング 第4位
【レシピ名】:〜新潟郷土料理〜のっぺい汁
新潟では冠婚葬祭やお正月のおもてなし料理で
良く出されます!
具材や味付けは各家庭によってさまざまです。
【材料の一覧】
- 里芋
- 人参
- 干し椎茸
- こんにゃく
- 鶏もも肉
- かまぼこ
- 丸麩
- 昆布だし汁
- ⚪麺つゆ
- ⚪酒
- ⚪みりん
- ⚪砂糖
- ⚪顆粒だし
- 水溶き片栗粉
【材料費】:1,000円前後
【調理時間】:1時間以上
関連するレシピ
>>>トップページへ